488件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

与謝野町議会 2022-12-01 12月01日-01号

条例制定から、これまでの間、人口減少少子高齢化新型コロナウイルス感染症等自然災害影響による社会構造変化によって、町内事業者の多くが厳しい経営環境に置かれており、持続可能なまちづくりを進めていくためには、中小企業小規模企業の発展が不可欠であるという共通認識の下、意欲ある町内中小企業小規模企業地域全体で支援、育成していくことが求められていること。 

与謝野町議会 2022-03-15 03月15日-07号

ご承知のとおり、議員が今申されましたDXに対する事業費、こういったものは国を挙げてデジタル庁を創設された経緯もございまして、今から少子高齢化なり多様化する社会構造の中で、デジタル化は避けて通れない課題であろうという中で、国のほうはデジタル化を2027年度を目途だったですかね、ぐらいにどんどん推し進めていこうということを申しております。 

城陽市議会 2021-07-07 令和 3年第2回定例会(第5号 7月 7日)

これらを踏まえ、これからの教育というのは従来からの日本の社会構造の中で培われてきました知識の量であるとか、正しい答えを求める正解主義であるとか、横並びである同調圧力から脱却していくことも考えていかなければならないと、こういうふうに思っております。したがいまして、これからにつきましては2つの力が必要かなというふうに思います。1つは、想像力を身につけ、新たな価値を生み出す力。

八幡市議会 2021-06-28 令和3年6月28日都市環境常任委員会−06月28日-01号

次に、会議における議題につきましては、自家用有償運送など継続的なもののほか、コロナ禍影響におけるバスのダイヤ改正など公共交通事業者による運行内容変更、また人口減少少子高齢化などの社会構造変化等による新たな交通体系への転換などが新規議題として議論されることと考えております。  議題が毎回変わるかにつきましては、継続的な議題もございますし、新規議題もございます。  以上でございます。

舞鶴市議会 2021-06-16 06月16日-04号

また、長期高齢化するひきこもり、その理由は、現在の社会構造にあると指摘されております。必ずしも不登校の延長だけではなく、誰でもひきこもりの状態になり得るという状況があると存じております。 一つには、一度レールから外れるとなかなか戻れない社会構造になっているということであります。履歴書社会で、雇用関係も大きく変わってきて、コスト競争などが激しくなり、非正規の派遣の数も増大している。

舞鶴市議会 2021-03-10 03月10日-04号

いずれにいたしましても、人口減少少子高齢化の進行、町なか空洞化や低密度化など、近年の著しい社会構造変化にも柔軟に対応できる持続可能なまちづくりを進めるためには、舞鶴版コンパクトシティ+ネットワークを進めるとともに、東舞鶴駅、西舞鶴駅を中心とした町なか都市機能を集積し、利便性が高く暮らしやすい、にぎわいのある都市への再構築を図る舞鶴市立地適正化計画具現化に努めてまいります。 

舞鶴市議会 2021-03-09 03月09日-03号

次に、新年度予算編成歳出の特徴についてでありますが、令和3年度当初予算編成に当たっては、市税収入減少に加え、人口減少少子高齢化など社会構造変化、頻発する自然災害による市財政への影響等を見据え、得られた財源最大効果を発揮させるとの方針の下、平成30年度予算から導入した歳入予測に基づき、各部局の歳出予算枠を決定する枠配分方式基本に、各部自主性創意工夫を働かせた戦略的な予算編成に取り組んだところであります

舞鶴市議会 2021-03-08 03月08日-02号

また、これからの社会構造変化を見据え、今ある都市機能をいかに有効に活用するかを主眼としたまちづくり転換するため、これまで都市集約化を図る区域区分変更など都市計画制度の抜本的な見直しを進めてきたところであります。 私が市長になりましたとき、当時の都市計画は、舞鶴市の将来人口は13万人を目指す都市計画でありました。その頃既に9万を切っておりました。

舞鶴市議会 2021-02-24 02月24日-01号

予算編成においても、市税収入減少や、人口減少高齢化等社会構造変化、頻発する自然災害による市財政への影響等を見据え、得られた財源最大効果を発揮させるとの方針の下、収入の身の丈の範囲で歳出予算を構えることを基本として財政運営に取り組み、平成30年度からこれら基本方針に基づき、予算編成をより厳格かつ効果的に機能させるため、歳入予測に基づいた歳出予算枠各部に配分する、いわゆる枠配分方式による予算編成

京丹後市議会 2021-02-02 令和 3年総合計画審査特別委員会( 2月 2日)

それで、男女共同参画社会構築ということですから、社会構造としてそういった部分がきちんと確立ができるわけですが、それを踏まえた上で、女性の活躍という部分をさらに今回出させていただくことで、より女性の地位という部分を明確にした、という感じで御理解いただければなと思います。 ○(中野委員長) ほかに。  鳴海委員

京丹後市議会 2021-01-20 令和 3年総合計画審査特別委員会( 1月20日)

地域での支え合いの機能が弱くなってきたり、人口減少地域支え手減少を招いているということであったり、現在既存の福祉を含め、いろいろな制度による解決が困難な複合した課題を抱える世帯が増えているなど、そういったその社会構造やら人の暮らしが変わる中、現在ある制度やそれぞれの分野、いろいろな縦割りを超えてとか、制度のサービスの受け手、支え手という関係を超えてこれからはこうみんなが主体的に地域をつくっていこうという

八幡市議会 2020-12-11 令和 2年第 4回定例会−12月11日-03号

八幡市の社会構造を丸ごと変える。17のゴールは個別に対応するのではなく、一緒につながっているとのことです。実際にカードゲームでは、地域課題にSDGsの考え方を取り入れる意味を知る、まち課題は何か、どうすれば解決できるかに気づきを得る、座学研修でなく、一人一人が学び気づきを深めるというもので、体験してみて、自分が客観的に物事の全体像を捉えることが劣っているのが分かり、目からうろこの経験でした。  

京都市議会 2020-09-29 09月29日-02号

次に,事業継続に向けた中小企業等担い手確保育成支援事業に関しては,コロナ影響を受けやすい特定業種に対するアプローチの状況雇用期間を1年などの長期間に設定した方が雇用継続につながるとの指摘及び補助上限額を引き上げる必要性継続雇用ができるよう国・府と連携して労働者企業とのマッチングに取り組む必要性コロナ以降の社会構造の中で積極的な雇用につながるよう本事業利用を呼び掛ける必要性などについて質疑

城陽市議会 2020-09-28 令和 2年第3回定例会(第5号 9月28日)

今、なぜ学校運営のあり方が問い直されているのかということについて検討したということですが、近年、グローバル化情報化都市化少子化などの社会構造の急速かつ大きな変化や国民の意識や価値観多様化に伴い、学校教育に対する要請がこれまでになく多様で高度なものになっている。先ほどの保護者の方の英語とかプログラミングをもっとやってほしいなみたいな話でしょうか。

八幡市議会 2020-09-18 令和2年9月18日都市環境常任委員会−09月18日-01号

立地適正化計画は、将来の少子高齢化人口減少社会に対応するため、居住地都市機能が効率的かつ持続できる社会構造の実現を目指すための計画、いわゆる青写真で、これに向け、緩やかに固定土地利用誘導を行おうとするものでございます。立地適正化計画の策定や各誘導区域の設定により、即座に用途地域変更するものではございません。